27日(日)、第5試合、このグループでは、最大の敵であるカナダ戦です。
日本大使館の家族を初め、ベネズエラ駐在の日本人の大応援団が国旗と
太鼓を持ち来てくれての応援に感激しました。
日本は、再三のチャンスに得点できず苦しかったが、ピッチャーの染谷の
粘り強い投球でピンチをしのぎ、2対1で勝利!
現地の日本人会の皆さんに感謝!暑いなかでの応援でした。
28日(月)、今大会を初めてのナイター最終ゲームでした。
相手は、イギリスです。
午前中は、日本人学校に行ってきました。
全校10人の家族のような子供達!お互いが助け合い、治安の悪いこと
から、殆どが、家と学校との行き帰りのようです。
学校に到着すると。校長先生が出迎え、教室を案内され小さな椅子が
並んでいた。
体育館では、子供達が出迎え選手との交流、子供達による応援エール、
グランドでは投球練習見学しているうちバッターボックスに立ち大声を
出して喜び、興奮していました。
海外に来ていつも思うことは、海外の日本の方々の暖かさ、応援にして
も、「ニッポン!チャチャチャ!ニッポン!チャチャチャ」にほっとす
る私です。
第6試合、対イギリス戦、7対0で勝利!
Aグループの1位でトーナメントに入りました。
明日は南アフリカです。
現地は、日本とマイナス13時間の時差です。
今は、28(月)22時をまわったとこです。
日本は、29(火)の夜中に、サッカーのワールドカップで、パラグアイ
とベスト8をかけた戦いが行われるようで、大いに盛り上がることでし
ょう!
寝不足覚悟で応援して、日本チームからパワーを頂き、未来に繋がる
戦いを期待しましょう!
おやすみなさい!
宇津木妙子